2015年04月16日
アシストしちゃう。
へろろーん。
じょじょです。
この間のウェーディングの際に、長袖の裾とグローブの隙間が日に焼けてしまいました。
今、すんげー汚いことになってます
会う人みんなに「ソレ日焼け?…くすっ」って笑われます。
もう日焼け止めは必須の時期であります。
あーヤダヤダ
さて、前回、新調したバッグの記事をアップしました。
その時の釣行はショルダーバッグとして使用したので、
次はウエストバッグとして使ってみることにしました。
ポイントは前回と同じトコです。
釣り開始。
私は基本的に動き回る釣りはしない方なので、
それが前提のインプレにはなりますが、ウエストバッグとしても使い勝手は良いです。
前回も同じようなことを書きましたが、
私がメインで使っているルアーボックスを、縦でも横でも入れられるほどのスペースがあるので、
ルアーチェンジ後、ボックスを適当に戻しても収まってしまいます。
先代のバッグはボックスが横向きでないと入らなかったので、
きちんと戻してるヒマがない時なんかは助かりますね♪
大変満足なバッグであります。笑
ただ、この日は少し小雨が降ることがあって、
バッグが水分を吸っちゃうのが少し気になりました(新品なので過剰反応。笑)。
メーカーは水に強い生地を謳ってますが、
水をめちゃんこ弾くわけではないので、撥水スプレーでもかけてやればおそらく完璧です。
そして、肝心の釣果。
この日も、ギンガメ2匹でした。
前の釣行よりはサイズアップでしたね。笑
リトルジャック:チギョリス

ラパラ:五目ジグ

チギョリスはジグミノー、五目ジグは名前の通りジグです。
実は私、「ジグ」に分類されるルアーを扱うのが苦手なんです。
その理由としては…
・根掛かりしやすい(底まで落とすのに抵抗がある)。
・いまいちアクションのイメージができない。
・ラインとフックが絡んだりしてストレス。
・浅場での釣りが多いので、沈下スピードが速いと扱いづらい。
・ほんとにジグで釣れるのかそもそも疑ってる。←
・ジグ使うくらいならスプーンで釣っちゃう。←
…って感じでしょうか。
ジグはジグでも、ジグヘッドは抵抗なく使いますけどね。笑
この日は「ジグ」縛りをしていたのですが、
あえてそれをやろうと思ったキッカケが、写真に写っているチギョリスの破損。
チギョリスは、貫通式ワイヤーを採用していて、フックを取り付けるアイがテール部分にしかありません。
つまり、純正状態だとフックはテールの一カ所にしかついていませんが、
その一カ所のワイヤーがなぜか折れてしまっていたのです。
原因は分かりません。
久しぶりに使ってみようとボックスから出した時には折れてました。汗
どうせあんまり使わないし、捨ててしまおうかとも考えましたが、思い留まりました。
「…アシストフックを使ってみるか。」と。
そう考えたものの、ジグ自体ほとんど使わないので、アシストフックなんて持ってませんでした。
私はアシストフックの作製もやったことないので、
チギョリスに合いそうなフックを釣具屋で探してみることにしました。
すると、ちょうどヨ○ミヤFCに良さ気なフックが入ってました。
それが、画像にも写っている、デコイのミニアシストツイン。
二組入っていたので、五目ジグにも使用してみました。
結果は画像の通りです。
使ってみた印象としては、フックが小さめなだけに、
魚に吸い込まれやすく乗せやすい感じでしょうか。
適当にやったら釣れました。←
苦手なジグで結果が出たので、イメージが変わりつつあります。笑
…ってか、アシストフックって良いですね
←(今更)
プラグでもジグでも、とりあえず最初はアクションの確認のために純正のものを使うようにしていましたが、
特にジグについては、最初からアシストフックに替えてもいいのかなと思いました。
というのも、アクション云々以前に、根掛かり殉職することも多かったので…
爆
アシストフックについては、スプーンなどにも使ってみようと常々考えていたところ、
何を使えばいいのかもよく分かってなかったので、今回試しにジグで使ってみて、ちゃんと釣れたのは良い経験になりました。
もし釣れなかったら、やっぱりジグはダメだって思っていたかもしれません。笑
このミニアシストツイン、サイズ的にウルトラライトな釣りに合いそうだし、
ショートバイト対策にも有効だと思います。
よし、補充だ
爆
それではこの辺で。
今週も気分じょーじょーでいきましょー♪
じょじょです。
この間のウェーディングの際に、長袖の裾とグローブの隙間が日に焼けてしまいました。
今、すんげー汚いことになってます

会う人みんなに「ソレ日焼け?…くすっ」って笑われます。
もう日焼け止めは必須の時期であります。
あーヤダヤダ

さて、前回、新調したバッグの記事をアップしました。
その時の釣行はショルダーバッグとして使用したので、
次はウエストバッグとして使ってみることにしました。
ポイントは前回と同じトコです。
釣り開始。
私は基本的に動き回る釣りはしない方なので、
それが前提のインプレにはなりますが、ウエストバッグとしても使い勝手は良いです。
前回も同じようなことを書きましたが、
私がメインで使っているルアーボックスを、縦でも横でも入れられるほどのスペースがあるので、
ルアーチェンジ後、ボックスを適当に戻しても収まってしまいます。
先代のバッグはボックスが横向きでないと入らなかったので、
きちんと戻してるヒマがない時なんかは助かりますね♪
大変満足なバッグであります。笑
ただ、この日は少し小雨が降ることがあって、
バッグが水分を吸っちゃうのが少し気になりました(新品なので過剰反応。笑)。
メーカーは水に強い生地を謳ってますが、
水をめちゃんこ弾くわけではないので、撥水スプレーでもかけてやればおそらく完璧です。
そして、肝心の釣果。
この日も、ギンガメ2匹でした。
前の釣行よりはサイズアップでしたね。笑
リトルジャック:チギョリス

ラパラ:五目ジグ

チギョリスはジグミノー、五目ジグは名前の通りジグです。
実は私、「ジグ」に分類されるルアーを扱うのが苦手なんです。
その理由としては…
・根掛かりしやすい(底まで落とすのに抵抗がある)。
・いまいちアクションのイメージができない。
・ラインとフックが絡んだりしてストレス。
・浅場での釣りが多いので、沈下スピードが速いと扱いづらい。
・ほんとにジグで釣れるのかそもそも疑ってる。←
・ジグ使うくらいならスプーンで釣っちゃう。←
…って感じでしょうか。
ジグはジグでも、ジグヘッドは抵抗なく使いますけどね。笑
この日は「ジグ」縛りをしていたのですが、
あえてそれをやろうと思ったキッカケが、写真に写っているチギョリスの破損。
チギョリスは、貫通式ワイヤーを採用していて、フックを取り付けるアイがテール部分にしかありません。
つまり、純正状態だとフックはテールの一カ所にしかついていませんが、
その一カ所のワイヤーがなぜか折れてしまっていたのです。
原因は分かりません。
久しぶりに使ってみようとボックスから出した時には折れてました。汗
どうせあんまり使わないし、捨ててしまおうかとも考えましたが、思い留まりました。
「…アシストフックを使ってみるか。」と。
そう考えたものの、ジグ自体ほとんど使わないので、アシストフックなんて持ってませんでした。
私はアシストフックの作製もやったことないので、
チギョリスに合いそうなフックを釣具屋で探してみることにしました。
すると、ちょうどヨ○ミヤFCに良さ気なフックが入ってました。
それが、画像にも写っている、デコイのミニアシストツイン。
二組入っていたので、五目ジグにも使用してみました。
結果は画像の通りです。
使ってみた印象としては、フックが小さめなだけに、
魚に吸い込まれやすく乗せやすい感じでしょうか。
適当にやったら釣れました。←
苦手なジグで結果が出たので、イメージが変わりつつあります。笑
…ってか、アシストフックって良いですね

プラグでもジグでも、とりあえず最初はアクションの確認のために純正のものを使うようにしていましたが、
特にジグについては、最初からアシストフックに替えてもいいのかなと思いました。
というのも、アクション云々以前に、根掛かり殉職することも多かったので…


アシストフックについては、スプーンなどにも使ってみようと常々考えていたところ、
何を使えばいいのかもよく分かってなかったので、今回試しにジグで使ってみて、ちゃんと釣れたのは良い経験になりました。
もし釣れなかったら、やっぱりジグはダメだって思っていたかもしれません。笑
このミニアシストツイン、サイズ的にウルトラライトな釣りに合いそうだし、
ショートバイト対策にも有効だと思います。
よし、補充だ

それではこの辺で。
今週も気分じょーじょーでいきましょー♪
Posted by じょじょ♪ at 23:14│Comments(4)
│ルアー
この記事へのコメント
突っ込みどころ満載デシタがあえてスルー(笑)
ターポンなんかも良さそうですよね(^^)
ターポンなんかも良さそうですよね(^^)
Posted by Lwing at 2015年04月17日 12:49
楽しくやってますね(笑)
磯からのショアジギも…
磯からのショアジギも…
Posted by ヒロ at 2015年04月21日 20:24
ブルーギルを初めて釣ったときのルアーがチギョリス。
ずーっと「チョギリス」と呼んでたけど…。
誰も知らないし、誰も持ってなかったから誰にも突っ込まれなかった。
そして、私に名前をちゃんと覚えてもらえないまま悲しいロスト。
ずーっと「チョギリス」と呼んでたけど…。
誰も知らないし、誰も持ってなかったから誰にも突っ込まれなかった。
そして、私に名前をちゃんと覚えてもらえないまま悲しいロスト。
Posted by 新兵衛 at 2015年04月23日 22:36
Lwingさん
ターポンはしばらく釣ってないですねー。
アシストフックならバラシにくそうです♪
ヒロさん
そうそう、これからジグのサイズをどんどん上げて…
がっつりジギングを始める算段。笑
新兵衛さん
チョギリスって何か言いにくいですね。爆
チギョリス、最近お店では見掛けなくなりましたねー。
代わりにギョックスなんてのがありますが、
チギョリスより使いやすそうですよ。笑
今度はギョックスを試してみては?笑
ターポンはしばらく釣ってないですねー。
アシストフックならバラシにくそうです♪
ヒロさん
そうそう、これからジグのサイズをどんどん上げて…
がっつりジギングを始める算段。笑
新兵衛さん
チョギリスって何か言いにくいですね。爆
チギョリス、最近お店では見掛けなくなりましたねー。
代わりにギョックスなんてのがありますが、
チギョリスより使いやすそうですよ。笑
今度はギョックスを試してみては?笑
Posted by じょじょ♪ at 2015年04月24日 23:05