2014年08月19日
漁港での釣りが未だにわからない。
へろろーん。
じょじょです。
最近漁港メシの話をアップしてないですね。
そろそろ、どこかの漁港メシを載せられるようがんばります。笑
今日のお話は、タイトルのとおりです。
私が漁港に行くのは、もっぱら太刀魚のシーズン。
チヌだガーラだ…etcなんて、漁港で狙うことはほとんどありません。
毎度のごとく河川での釣りに明け暮れるワケです。
なぜなら、河川での釣りが手軽で楽しい!…コレに尽きます。
しかし、友人を河川の釣りに誘うと、
たいてい後ろ向きな返事が返ってきます。
…そりゃあね。
ドブ川で釣れた魚なんて食べたくないですよね。笑
さらに妻からも、釣るくらいならたまには食べられる魚を釣ってきなさいと尻をスパンキングされたので、
新規ポイント開拓と食べられそうな魚を求め、とある漁港へ行って参りました。
久しぶりで、しかも初めての漁港ということもあり、夜明け前から気合いを入れて出撃。
車を運転してポイントへ向かっているところ、
暗い空が時折ピカピカと光っています。
…雷じゃないか。爆
雨は小粒なので、一応釣りに支障はない…が、雷は怖いです。
漁港なんてひらけた場所で釣り竿を出してたら、
「ココに落ちてください!!」って言ってるようなものです。
ポイントに着いてあたりを見てみると、案の定、釣り人はほぼナシ。汗
ちょっとした建物があって、なにかあれば隠れられそうだったのでとりあえず釣りを開始しました。
タックルは、ベイトではなくスピニング。
ヤマガブランクス:ブルーカレントプラグスペシャル、
シマノ:ソアレCi4+2000HGSのいつもの組み合わせでいきます。
思ったよりも風が吹いていてキャストが難しい。。。
こんな時はバックラッシュの心配がないスピニングが扱いやすくてイイですね。
とりあえず表層から攻めるも全く反応がありません。
初めてのポイントだったので、
天気が落ち着いてきてからランガンを開始しました。
…ですが、ノーバイト。
雰囲気はありますが、表層から底付近まで通しても反応すら感じられません。
前日に強めの雨が降ったのも影響していたのかもしれませんね。
こうなると、熱帯魚でも何でもいいから釣ってやろうって気になります。←
そんな時、意地で釣った一匹。
これは…なんだろ?ミーバイですよね?
ヤイトハタのちっちゃいの…かな。
ヤイトなら初魚です。笑
持ち帰るにはちっちゃすぎるのでリリース。
このあと、同じサイズのお魚と戯れていましたが、ふと我に返りポイント調査を再開。
しかし、やはり反応がありません。
こういう渋い状況での引き出しがないなーと、
自分の実力と、漁港釣りの経験値の少なさを痛感してしまいます。
そうこうしているとタイムアップの時間が近づいてきていたので、
帰りながら近くのサーフなども見てみることに。
ほどなく、イイ感じのポイントを発見しました。
試しにワームを投げ込んでみると、一投目でゴゴ!といきなりヒット。
根の荒そうなポイントだったので、一気に水面まで浮かせゲット。
ブルーカレントPS、さすがにパワーありますねー。
お持ち帰りには良いサイズ♪
普段ならリリースですが、
ある程度のサイズがあればキープと決めていました。
キープ後、数投したところで時間になったので帰宅。
面目躍如のミーバイを妻に見せびらかすも、結局これを捌くのは私の仕事です。←
釣り上げてからあまり時間が経っていなかったためか、まだ生きていました
ピチピチ跳ねる魚に包丁を入れるのは初めてです。汗
意を決して……
グサ…
いやっっぁあぁあぁぁああ…
がんばった末、さきほどのミーバイがこうなりました。
ビフォーアフターですな。爆
シンプルにバター焼き。
非常に美味しくいただきましたとさ。
どなたか漁港釣りの講習会開いてくれませんかねー。。。
さ、今週も気分じょーじょーでいきましょー♪
じょじょです。
最近漁港メシの話をアップしてないですね。
そろそろ、どこかの漁港メシを載せられるようがんばります。笑
今日のお話は、タイトルのとおりです。
私が漁港に行くのは、もっぱら太刀魚のシーズン。
チヌだガーラだ…etcなんて、漁港で狙うことはほとんどありません。
毎度のごとく河川での釣りに明け暮れるワケです。
なぜなら、河川での釣りが手軽で楽しい!…コレに尽きます。
しかし、友人を河川の釣りに誘うと、
たいてい後ろ向きな返事が返ってきます。
…そりゃあね。
ドブ川で釣れた魚なんて食べたくないですよね。笑
さらに妻からも、釣るくらいならたまには食べられる魚を釣ってきなさいと尻をスパンキングされたので、
新規ポイント開拓と食べられそうな魚を求め、とある漁港へ行って参りました。
久しぶりで、しかも初めての漁港ということもあり、夜明け前から気合いを入れて出撃。
車を運転してポイントへ向かっているところ、
暗い空が時折ピカピカと光っています。
…雷じゃないか。爆
雨は小粒なので、一応釣りに支障はない…が、雷は怖いです。
漁港なんてひらけた場所で釣り竿を出してたら、
「ココに落ちてください!!」って言ってるようなものです。
ポイントに着いてあたりを見てみると、案の定、釣り人はほぼナシ。汗
ちょっとした建物があって、なにかあれば隠れられそうだったのでとりあえず釣りを開始しました。
タックルは、ベイトではなくスピニング。
ヤマガブランクス:ブルーカレントプラグスペシャル、
シマノ:ソアレCi4+2000HGSのいつもの組み合わせでいきます。
思ったよりも風が吹いていてキャストが難しい。。。
こんな時はバックラッシュの心配がないスピニングが扱いやすくてイイですね。
とりあえず表層から攻めるも全く反応がありません。
初めてのポイントだったので、
天気が落ち着いてきてからランガンを開始しました。
…ですが、ノーバイト。
雰囲気はありますが、表層から底付近まで通しても反応すら感じられません。
前日に強めの雨が降ったのも影響していたのかもしれませんね。
こうなると、熱帯魚でも何でもいいから釣ってやろうって気になります。←
そんな時、意地で釣った一匹。
これは…なんだろ?ミーバイですよね?
ヤイトハタのちっちゃいの…かな。
ヤイトなら初魚です。笑
持ち帰るにはちっちゃすぎるのでリリース。
このあと、同じサイズのお魚と戯れていましたが、ふと我に返りポイント調査を再開。
しかし、やはり反応がありません。
こういう渋い状況での引き出しがないなーと、
自分の実力と、漁港釣りの経験値の少なさを痛感してしまいます。
そうこうしているとタイムアップの時間が近づいてきていたので、
帰りながら近くのサーフなども見てみることに。
ほどなく、イイ感じのポイントを発見しました。
試しにワームを投げ込んでみると、一投目でゴゴ!といきなりヒット。
根の荒そうなポイントだったので、一気に水面まで浮かせゲット。
ブルーカレントPS、さすがにパワーありますねー。
お持ち帰りには良いサイズ♪
普段ならリリースですが、
ある程度のサイズがあればキープと決めていました。
キープ後、数投したところで時間になったので帰宅。
面目躍如のミーバイを妻に見せびらかすも、結局これを捌くのは私の仕事です。←
釣り上げてからあまり時間が経っていなかったためか、まだ生きていました
ピチピチ跳ねる魚に包丁を入れるのは初めてです。汗
意を決して……
グサ…
いやっっぁあぁあぁぁああ…
がんばった末、さきほどのミーバイがこうなりました。
ビフォーアフターですな。爆
シンプルにバター焼き。
非常に美味しくいただきましたとさ。
どなたか漁港釣りの講習会開いてくれませんかねー。。。
さ、今週も気分じょーじょーでいきましょー♪
Posted by じょじょ♪ at 21:20│Comments(6)
│ルアー
この記事へのコメント
ヤミハタですね^^
ミーバイの生命力ハンパないですよね^^;
ミーバイの生命力ハンパないですよね^^;
Posted by エブ男 at 2014年08月19日 21:31
>たまには食べられる魚を・・・
釣りをしない人から見たら何しに行っているんだかわからないでしょうね^^;
・・・・・特に倶楽部活動は(爆)
釣りをしない人から見たら何しに行っているんだかわからないでしょうね^^;
・・・・・特に倶楽部活動は(爆)
Posted by Lwing at 2014年08月20日 09:22
久茂地あたりの料理屋なら、3000円位
でミーバイのバター焼きが食べられます。
それを奥さんに伝えた上で食して貰ったら、
美味さもひとしおになるでしょうね~(^O^)/
でミーバイのバター焼きが食べられます。
それを奥さんに伝えた上で食して貰ったら、
美味さもひとしおになるでしょうね~(^O^)/
Posted by ルート at 2014年08月20日 20:42
エブ男さん
ヤミハタというんですね。
ありがとうございます!
包丁出したときに暴れだしたのでビックリしましたよ。爆
Lwing
クラブ活動なんて、ちょっと前の私にも理解不能でしたよ。笑
感覚ってマヒしていくんですね。。。
ルートさん
ミーバイ高いですよね。
そういうとこで注文なんてできません。汗
まずはその価値を教えるとこからですね。笑
ヤミハタというんですね。
ありがとうございます!
包丁出したときに暴れだしたのでビックリしましたよ。爆
Lwing
クラブ活動なんて、ちょっと前の私にも理解不能でしたよ。笑
感覚ってマヒしていくんですね。。。
ルートさん
ミーバイ高いですよね。
そういうとこで注文なんてできません。汗
まずはその価値を教えるとこからですね。笑
Posted by じょじょ♪ at 2014年08月22日 22:26
漁港なら、バイブを投げまくっています(笑)前、タチ釣ってたやつ♪♪
ガチュンとかグルクンマー釣れないかな⁉
ガチュンとかグルクンマー釣れないかな⁉
Posted by ヒロタケ at 2014年08月26日 20:23
ヒロタケさん
バイブだよねーやっぱ。
今度また狙ってみるさー。
グルクマーなんかはなかなか釣れないよ。
バイブだよねーやっぱ。
今度また狙ってみるさー。
グルクマーなんかはなかなか釣れないよ。
Posted by じょじょ♪ at 2014年08月28日 22:15