2015年02月12日
最終兵器イソメ。
へろろーん。
じょじょです。
さむいぃぃー日が続いてますね。
そろそろ烏賊シーズンも終盤かなーと思い、
なるべくエギングに出掛けるようにしています。
もちろん、未だにイカが釣れるなんてフィクションだと思っております←
ですが、シーズンが終わるまでは粘ってみようかなと。
エギングは楽しい!と、自己暗示を掛けながら引き続きがんばります。笑
さて、公休日だった水曜に、お初なポイントへ朝練に行くことにしました。
この日は久しぶりに伊藤さんとご一緒する予定でした。
合流する前に近くの漁港にてちょいエギング。
ノー烏賊なのは当たり前です。爆
エギングはすぐに切り上げて合流場所へ移動しましたが、
伊藤さんがまだ来ていなかったので、手軽なジグヘッド(10グラム)で地形調査を開始。
投げるごとに数メートルずつ移動し、ざっくりと地形を把握していきます。
ふむふむ。
ここはこういう地形なのねー。
なるほどなるほ…
ガツッ!!
…根掛かり。爆
外そうにもビクともしなかったので、きっとリーフか何かの沈み根ですね。
結局ラインが切れてしまいました。
そうこうしている内に伊藤さんが到着。
この日はもう一人合流する予定とのことで、
リーダーを組み直している内にその方も到着しました。
私は初めましてのりんこサン。
美人です←
ルアー歴はまだ浅く、メッキなども釣ったことがないとのことで、
伊藤さんが「釣らせる!」と息巻いていました。笑
準備ができたところで釣り開始。
少しすると、ポイントの近くに住んでいるというシミズさんも通りがかり(?)、一緒に狙うことに。

伊藤さんによると、ついこの間までデカメッキが暴れていたポイントのようなので、
最初はボイルを待ちながら投げていました。
しかし、空が明るくなってきてもなかなかボイルが起きず、静かな時間が流れていきます。
シーバス用ロッドのディアルーナでポッパーを操作していた私は、
段々と手首が疲れてきたので、予備で持ってきていたブルーカレントPSにチェンジ。
最近はもっぱらベイトロッドばかり使用していたので、久しぶりのブルカレです。
スンゲー軽い。爆
どのプラグを使ってもしっくりくるし、
あらためてこのロッドの扱いやすさに感動を覚えました。
しかしながら、釣れないことには始まらないので、
コチ狙いに切り替えて、直リグにバグアンツの鉄板戦法で攻めてみます。
ズル引き…
リフトアンドフォール…
その他etc…
異常なし

汗
少し集中力が欠けてきた私。
伊藤さんとお喋りしながら探っているときに、
スーっとラインがスライドしていくようなアタリがありました。
待ちきれずに早アワセしてしまい、すっぽ抜け。泣
ようやく来たアタリを逃してしまうとは。。。
少しずつ焦り始める私。
なんとかして釣りたい…。
伊藤さん、りんこサン、シミズさんも苦戦中のようで、なかなか釣れません。
ここで直リグはあきらめ、別のワームで狙うことにしました。
ちょうど、りんこサンとパワーイソメの話になったので、
パワーイソメの凄さを持ち上げに持ち上げまくりました。
「これ使って釣れなかったら、そこに魚はいない!」
「最終兵器!」
…とまで言ってしまったので、引くに引けなくなりました。
最終兵器パワーイソメの出番です。爆
最近はあまりやらなくなったテキサスリグを組んで、
ここぞ!というポイントを集中的に狙います。
ある一定のアクションを入れると、ココンと反応があったので、
直後に早巻きすると、ゴンッ!とアタリ
絶対に逃がすものかと、普段より1.2倍増しのフッキングを決めて確実にゲット♪
20センチくらいのメッキでしたが、渋い中の嬉しい一匹♪

リリース後、再度同じポイントを狙いました。
さっきのアクションがヒットパターンなら、絶対にもう一度食ってくるはず…。
同じアクションで誘うと、コツコツ当たってきます。
当たるけど食いが浅くて乗らない…。
アクションは決まりですが、どう食わせるか…。
潮が大きく動き始めたその時、ググンッとヒット!

げっと。笑
サイズダウンですが、狙い通りに食ってきたので嬉しい
これで私の中でパターンは確定♪
アクション+潮のタイミングですね。
私のそばで投げていたシミズさんに、どうやったら釣れるのか聞かれたので、
余さず教えると、直後にヒット
教えた私も嬉しい一匹を釣り上げました。
その後さらにもう一匹追加し、すごく喜んでいたのでこっちまで楽しい気分になりました。
写真撮っておけばよかったな…。笑
…は!!
地合いがきている内にりんこサンにも教えてあげねば。
少し離れたところいたりんこサンを呼び寄せ、
基本的なことやヒットパターンを教えていざ実践。
まだロッドでアクションをつけるのが苦手なよう。
まぁ…それは習うより慣れろですね←笑
あとは最終兵器パワーイソメの力を信じます。
見ているとアタリはありましたが…
食いが浅くてイソメのさきっちょだけ取られてました。汗
もうちょいなんですけどねー
気がつくと私は撤収の時間が近づいていたので納竿…
…のつもりでしたが、帰る間際にデカチヌを見つけてしまい、再度狙ってしまう私←
でも釣れなかったので、やっぱり撤収。笑
久しぶりに魚を狙った朝練、個人的には充実でした。
これから暖かくなれば、どんどん釣れ出してくるんでしょうねー。
楽しみです♩
また、私は基本1人での釣行が多いので、
たまには複数で釣りをするのも良いなーと思いました。
伊藤さん、シミズさん、朝練お疲れ様でした。
りんこサン、コーヒーごちそうさまでした。
また御一緒出来るのを楽しみにしております☆
あー、イカも探さなきゃ。汗
さて、今日はこの辺で。
週末も気分じょーじょーでいきましょー☆
じょじょです。
さむいぃぃー日が続いてますね。
そろそろ烏賊シーズンも終盤かなーと思い、
なるべくエギングに出掛けるようにしています。
もちろん、未だにイカが釣れるなんてフィクションだと思っております←
ですが、シーズンが終わるまでは粘ってみようかなと。
エギングは楽しい!と、自己暗示を掛けながら引き続きがんばります。笑
さて、公休日だった水曜に、お初なポイントへ朝練に行くことにしました。
この日は久しぶりに伊藤さんとご一緒する予定でした。
合流する前に近くの漁港にてちょいエギング。
ノー烏賊なのは当たり前です。爆
エギングはすぐに切り上げて合流場所へ移動しましたが、
伊藤さんがまだ来ていなかったので、手軽なジグヘッド(10グラム)で地形調査を開始。
投げるごとに数メートルずつ移動し、ざっくりと地形を把握していきます。
ふむふむ。
ここはこういう地形なのねー。
なるほどなるほ…
ガツッ!!
…根掛かり。爆
外そうにもビクともしなかったので、きっとリーフか何かの沈み根ですね。
結局ラインが切れてしまいました。
そうこうしている内に伊藤さんが到着。
この日はもう一人合流する予定とのことで、
リーダーを組み直している内にその方も到着しました。
私は初めましてのりんこサン。
美人です←
ルアー歴はまだ浅く、メッキなども釣ったことがないとのことで、
伊藤さんが「釣らせる!」と息巻いていました。笑
準備ができたところで釣り開始。
少しすると、ポイントの近くに住んでいるというシミズさんも通りがかり(?)、一緒に狙うことに。

伊藤さんによると、ついこの間までデカメッキが暴れていたポイントのようなので、
最初はボイルを待ちながら投げていました。
しかし、空が明るくなってきてもなかなかボイルが起きず、静かな時間が流れていきます。
シーバス用ロッドのディアルーナでポッパーを操作していた私は、
段々と手首が疲れてきたので、予備で持ってきていたブルーカレントPSにチェンジ。
最近はもっぱらベイトロッドばかり使用していたので、久しぶりのブルカレです。
スンゲー軽い。爆
どのプラグを使ってもしっくりくるし、
あらためてこのロッドの扱いやすさに感動を覚えました。
しかしながら、釣れないことには始まらないので、
コチ狙いに切り替えて、直リグにバグアンツの鉄板戦法で攻めてみます。
ズル引き…
リフトアンドフォール…
その他etc…
異常なし



少し集中力が欠けてきた私。
伊藤さんとお喋りしながら探っているときに、
スーっとラインがスライドしていくようなアタリがありました。
待ちきれずに早アワセしてしまい、すっぽ抜け。泣
ようやく来たアタリを逃してしまうとは。。。
少しずつ焦り始める私。
なんとかして釣りたい…。
伊藤さん、りんこサン、シミズさんも苦戦中のようで、なかなか釣れません。
ここで直リグはあきらめ、別のワームで狙うことにしました。
ちょうど、りんこサンとパワーイソメの話になったので、
パワーイソメの凄さを持ち上げに持ち上げまくりました。
「これ使って釣れなかったら、そこに魚はいない!」
「最終兵器!」
…とまで言ってしまったので、引くに引けなくなりました。
最終兵器パワーイソメの出番です。爆
最近はあまりやらなくなったテキサスリグを組んで、
ここぞ!というポイントを集中的に狙います。
ある一定のアクションを入れると、ココンと反応があったので、
直後に早巻きすると、ゴンッ!とアタリ

絶対に逃がすものかと、普段より1.2倍増しのフッキングを決めて確実にゲット♪
20センチくらいのメッキでしたが、渋い中の嬉しい一匹♪

リリース後、再度同じポイントを狙いました。
さっきのアクションがヒットパターンなら、絶対にもう一度食ってくるはず…。
同じアクションで誘うと、コツコツ当たってきます。
当たるけど食いが浅くて乗らない…。
アクションは決まりですが、どう食わせるか…。
潮が大きく動き始めたその時、ググンッとヒット!

げっと。笑
サイズダウンですが、狙い通りに食ってきたので嬉しい

これで私の中でパターンは確定♪
アクション+潮のタイミングですね。
私のそばで投げていたシミズさんに、どうやったら釣れるのか聞かれたので、
余さず教えると、直後にヒット

教えた私も嬉しい一匹を釣り上げました。
その後さらにもう一匹追加し、すごく喜んでいたのでこっちまで楽しい気分になりました。
写真撮っておけばよかったな…。笑
…は!!
地合いがきている内にりんこサンにも教えてあげねば。
少し離れたところいたりんこサンを呼び寄せ、
基本的なことやヒットパターンを教えていざ実践。
まだロッドでアクションをつけるのが苦手なよう。
まぁ…それは習うより慣れろですね←笑
あとは最終兵器パワーイソメの力を信じます。
見ているとアタリはありましたが…
食いが浅くてイソメのさきっちょだけ取られてました。汗
もうちょいなんですけどねー
気がつくと私は撤収の時間が近づいていたので納竿…
…のつもりでしたが、帰る間際にデカチヌを見つけてしまい、再度狙ってしまう私←
でも釣れなかったので、やっぱり撤収。笑
久しぶりに魚を狙った朝練、個人的には充実でした。
これから暖かくなれば、どんどん釣れ出してくるんでしょうねー。
楽しみです♩
また、私は基本1人での釣行が多いので、
たまには複数で釣りをするのも良いなーと思いました。
伊藤さん、シミズさん、朝練お疲れ様でした。
りんこサン、コーヒーごちそうさまでした。
また御一緒出来るのを楽しみにしております☆
あー、イカも探さなきゃ。汗
さて、今日はこの辺で。
週末も気分じょーじょーでいきましょー☆
Posted by じょじょ♪ at 23:12│Comments(6)
│ルアー
この記事へのコメント
あれ?
じょじょ♪さんって女の方にも興味あるんですか?(爆)
じょじょ♪さんって女の方にも興味あるんですか?(爆)
Posted by Lwing at 2015年02月13日 10:03
Lwingさん
やめてー!
私がゲイバー好きだなんてバラさないでー!←爆
やめてー!
私がゲイバー好きだなんてバラさないでー!←爆
Posted by じょじょ♪
at 2015年02月13日 12:08

じょじょさん、某ポイント行かれたんですねd(^0^)
当方もそこで連敗中であります・・・(U_U)ゞwww
清水さんともお会いしたようで・・・、次回じょじょさんと釣り行きが出来るのを楽しみにしてます¥(^0^)(3ガツマデ ツリイケソウニナイデスガ・・・)
では、また~(^~^)/
当方もそこで連敗中であります・・・(U_U)ゞwww
清水さんともお会いしたようで・・・、次回じょじょさんと釣り行きが出来るのを楽しみにしてます¥(^0^)(3ガツマデ ツリイケソウニナイデスガ・・・)
では、また~(^~^)/
Posted by N野 at 2015年02月13日 16:29
N野さん
私は初めてのポイントだったので、
パターンを見つけるのに苦労しましたねー。
渋かった中で釣れて良かったです♩
3月なんてすぐそこですよ!
また一緒に釣行しましょー☆
私は初めてのポイントだったので、
パターンを見つけるのに苦労しましたねー。
渋かった中で釣れて良かったです♩
3月なんてすぐそこですよ!
また一緒に釣行しましょー☆
Posted by じょじょ♪
at 2015年02月13日 18:35

夜中にイカ釣り行って寝不足ハンパないです(笑)那覇いったら釣らせてくださいね??
Posted by ヒロ at 2015年02月17日 11:27
ヒロさん
那覇に来たら、
今度こそチヌ釣らせてやるぞー。笑
那覇に来たら、
今度こそチヌ釣らせてやるぞー。笑
Posted by じょじょ♪
at 2015年02月20日 21:07
