2015年01月26日
漁港メシ・さかなメシその13…と番外編。
へろろーん。
じょじょです。
今年初の漁港メシの記事いきますよ!
…とは言っても、いつもの北谷町浜川漁港内の「おさかなや」で、
記事としてはパンチがないかもしれませんので、本日は番外編も載せることとしました。爆
さて、まずはいつもの「おさかなや」。
私が訪れるのはほぼ仕事ついでのランチタイム。
なので、いつも日替わりランチ(500円)を注文しています。
この日は、普段800円の「白身魚と彩り野菜丼」が、特別に500円!
まだ食べたことが無かったので、迷わず注文
写真はこちら。

うん、美味しそう。
お、iphone6plusに替えてから初の漁港メシじゃないか。笑
実際に食べてみると、甘辛のタレで野菜は程良い食感。
白身魚もフワっとした歯ごたえで、すごく美味しい!
そして白身魚がたっぷり入っているのもポイント高いです♪
アツアツのご飯が進みますねーこれは。
ただ、やっぱり丼ものなので、写真のとおり、丼と汁物のみ。
これで定価が800円だと、見た目で割高に感じるかもしれませんね。
しかしながら、満足できるメニューなのではないかなと思います。
500円でいただけたのはラッキーでした♪
…とはいえ、漁港メシの記事がおさかなやに偏ってきているのもアレなので、
今年はなるべく色んなお店を紹介していけたらなーと思います。
んで、ここから番外編。
…お肉でいきます。爆
私が初めて足を運んだお店…
じょじょじょ(じぇじぇじぇ)!!
じょじょの気分だけに…
叙々苑
言わずとしれた高級焼肉店。
那覇市新都心にございます。
この日は職場のメンバーでお店を訪れました。
上司に感謝。←
店の入り口では、すごく教育の行き届いた感のある店員さんがお出迎えしてくれます。
接客が丁寧で良いです。
店内は、焼き肉臭がすごい感じではなく、当然、煙たい雰囲気でもない。
いかにも高級な雰囲気が出ています。
来店している他のお客さんも、「いかにも」な感じ。
通い慣れてるって雰囲気が出ています。爆
私たちはコースで注文しましたので、メニューを細かく見ていないのですが、
一皿数千円なんてのもざらにありました
某焼肉店なら食べ放題の料金だよ!って叫びたくなります。笑
では、肝心のお料理といきましょう。

まずはキムチ・ナムル・ホタテの前菜。
あと写真はありませんが、チャプチェやサラダも出てきました。
なんというか…普通にウマイというか。。。
総じて丁寧に作ってるという印象がありました。
女性ならこれだけでお腹いっぱいになる方も多いと思います。笑
前菜を平らげた後は、お待ちかねの肉!

牛タンと海老です。
少なっ!って思うでしょ?
私もそう思いました。笑
ですが、コレが美味しくて、「イイもん食ったぞ!」っていう満足感が沸いてくるんですねー。
決して、満腹感=満足感ではないということを思い知ります。
お次は、ロース、カルビ、カルビ、ホルモン。
テンション上がりすぎで細かい名前は忘れましたよ。爆

これも、見た目少ないと思うかもしれません。
私も思いました。←
ですが、この辺りから段々お腹が膨らんでくる上に、
お肉が意外と厚切り、さらには脂が乗ったお肉の連続なので、満腹感が襲ってきます。
…が、多少満腹感があろうとも、美味い肉は美味い。笑
やっぱり質は凄く良い物を使ってるんだろうなーと思いました。
ちょっと前に行った某焼肉屋では、カルビが成型肉で、下品な脂のせいでオエッとなったものですが、
それと比べるとケタ違いに美味いです。当然か。笑
じっくり一枚ずつ焼いて味わって焼いて味わってを繰り返していると、いつの間にやら完食。
いやー、美味しいお肉でした♩
お次はあわび粥。
お口直しってトコでしょうか?

粥の中にも細かくされたあわびがたっぷり入っています。
これがまた美味いのなんの。
お肉の脂身の後のせいか、さっぱりだけどしっかりした味付けが最高でしたねー。
ちなみに、あわび粥のほかに、冷麺なども選ぶことができます。
職場の先輩は冷麺を注文してて、
味見させてもらいました。
冷麺もアリです♩
その時の気分で選んで間違いないって感じです。笑
料理は以上。
帰り際に、お約束のガムが貰えます。笑

少ないように見えて、実際食べるとかなり満足感はありました。
このコースに飲み放題をつけて一人1万円ちょっとくらい…
冷静に考えるとすごい値段です。汗
でも、単品で注文しようものなら、更に恐ろしい金額になってたのは間違いありません。
まぁ…良いものは高いってコトなんでしょうね。。。笑
1万円…
結構良い釣具買えるなー…
笑。
では、今週も気分じょーじょーでいきましょー☆
じょじょです。
今年初の漁港メシの記事いきますよ!
…とは言っても、いつもの北谷町浜川漁港内の「おさかなや」で、
記事としてはパンチがないかもしれませんので、本日は番外編も載せることとしました。爆
さて、まずはいつもの「おさかなや」。
私が訪れるのはほぼ仕事ついでのランチタイム。
なので、いつも日替わりランチ(500円)を注文しています。
この日は、普段800円の「白身魚と彩り野菜丼」が、特別に500円!
まだ食べたことが無かったので、迷わず注文

写真はこちら。

うん、美味しそう。
お、iphone6plusに替えてから初の漁港メシじゃないか。笑
実際に食べてみると、甘辛のタレで野菜は程良い食感。
白身魚もフワっとした歯ごたえで、すごく美味しい!
そして白身魚がたっぷり入っているのもポイント高いです♪
アツアツのご飯が進みますねーこれは。
ただ、やっぱり丼ものなので、写真のとおり、丼と汁物のみ。
これで定価が800円だと、見た目で割高に感じるかもしれませんね。
しかしながら、満足できるメニューなのではないかなと思います。
500円でいただけたのはラッキーでした♪
…とはいえ、漁港メシの記事がおさかなやに偏ってきているのもアレなので、
今年はなるべく色んなお店を紹介していけたらなーと思います。
んで、ここから番外編。
…お肉でいきます。爆
私が初めて足を運んだお店…
じょじょじょ(じぇじぇじぇ)!!
じょじょの気分だけに…
叙々苑

言わずとしれた高級焼肉店。
那覇市新都心にございます。
この日は職場のメンバーでお店を訪れました。
上司に感謝。←
店の入り口では、すごく教育の行き届いた感のある店員さんがお出迎えしてくれます。
接客が丁寧で良いです。
店内は、焼き肉臭がすごい感じではなく、当然、煙たい雰囲気でもない。
いかにも高級な雰囲気が出ています。
来店している他のお客さんも、「いかにも」な感じ。
通い慣れてるって雰囲気が出ています。爆
私たちはコースで注文しましたので、メニューを細かく見ていないのですが、
一皿数千円なんてのもざらにありました

某焼肉店なら食べ放題の料金だよ!って叫びたくなります。笑
では、肝心のお料理といきましょう。

まずはキムチ・ナムル・ホタテの前菜。
あと写真はありませんが、チャプチェやサラダも出てきました。
なんというか…普通にウマイというか。。。
総じて丁寧に作ってるという印象がありました。
女性ならこれだけでお腹いっぱいになる方も多いと思います。笑
前菜を平らげた後は、お待ちかねの肉!

牛タンと海老です。
少なっ!って思うでしょ?
私もそう思いました。笑
ですが、コレが美味しくて、「イイもん食ったぞ!」っていう満足感が沸いてくるんですねー。
決して、満腹感=満足感ではないということを思い知ります。
お次は、ロース、カルビ、カルビ、ホルモン。
テンション上がりすぎで細かい名前は忘れましたよ。爆

これも、見た目少ないと思うかもしれません。
私も思いました。←
ですが、この辺りから段々お腹が膨らんでくる上に、
お肉が意外と厚切り、さらには脂が乗ったお肉の連続なので、満腹感が襲ってきます。
…が、多少満腹感があろうとも、美味い肉は美味い。笑
やっぱり質は凄く良い物を使ってるんだろうなーと思いました。
ちょっと前に行った某焼肉屋では、カルビが成型肉で、下品な脂のせいでオエッとなったものですが、
それと比べるとケタ違いに美味いです。当然か。笑
じっくり一枚ずつ焼いて味わって焼いて味わってを繰り返していると、いつの間にやら完食。
いやー、美味しいお肉でした♩
お次はあわび粥。
お口直しってトコでしょうか?

粥の中にも細かくされたあわびがたっぷり入っています。
これがまた美味いのなんの。
お肉の脂身の後のせいか、さっぱりだけどしっかりした味付けが最高でしたねー。
ちなみに、あわび粥のほかに、冷麺なども選ぶことができます。
職場の先輩は冷麺を注文してて、
味見させてもらいました。
冷麺もアリです♩
その時の気分で選んで間違いないって感じです。笑
料理は以上。
帰り際に、お約束のガムが貰えます。笑

少ないように見えて、実際食べるとかなり満足感はありました。
このコースに飲み放題をつけて一人1万円ちょっとくらい…
冷静に考えるとすごい値段です。汗
でも、単品で注文しようものなら、更に恐ろしい金額になってたのは間違いありません。
まぁ…良いものは高いってコトなんでしょうね。。。笑
1万円…
結構良い釣具買えるなー…
笑。
では、今週も気分じょーじょーでいきましょー☆
Posted by じょじょ♪ at 21:09│Comments(3)
│漁港メシ・さかなメシ
この記事へのコメント
ワタクシも先日、じょじょ苑おごっていただきました。
大変おいしゅうございました (´∇ノ`*)オホホホホ♪
大変おいしゅうございました (´∇ノ`*)オホホホホ♪
Posted by Lwing
at 2015年01月28日 21:22

ナムルが旨い!
後、切り落としが旨い!
・・って、私の職場の方が仰ってました。
私はオッサンなので、奢られる機会は
まず無いですね~( ^ω^ )
次回は釣り記事待ってます(^O^)/
後、切り落としが旨い!
・・って、私の職場の方が仰ってました。
私はオッサンなので、奢られる機会は
まず無いですね~( ^ω^ )
次回は釣り記事待ってます(^O^)/
Posted by ルート at 2015年01月31日 00:15
Lwingさん
オホホ。
こういうの食べると、レベルが3くらい上がった気になりますよね。爆
ルートさん
ナムルも切り落としも旨かったですよー♩
奢られる機会がなければ、誰か奢るしかないですね!
私、奢られても良いですよ!笑
オホホ。
こういうの食べると、レベルが3くらい上がった気になりますよね。爆
ルートさん
ナムルも切り落としも旨かったですよー♩
奢られる機会がなければ、誰か奢るしかないですね!
私、奢られても良いですよ!笑
Posted by じょじょ♪
at 2015年02月11日 16:16
